AD/PR

予算別のTOEIC対策!1万円から7万円超えまで

今回の記事では,TOEIC対策にかかる費用が1万円以内に収まるものから,5万円そして7万円を超える高額なものまで,おすすめのサービスを予算別に紹介していきましょう

一般論としては,お金をかけた分だけサービス内容は充実してくるもので,TOEIC対策の場合ですと,教材の質がより良くなって学習効果が高まった結果,目標スコア達成までの時間が短く済んでしまうことに繋がります。

これはまさに時間をお金で買う形になりますが,人が何かしらの形で関わってくるサービスを採用することで,長く記憶に残る体験ができ,TOEICに限らず今後挑戦するであろうあらゆる勉強に通じるような普遍的な勉強法を身に付けることも可能です。

とはいえ,無料で提供されている教材であっても,工夫次第で結構なスコアアップが期待できますし,いついつまでにまとまったスコアが必要などという事情がなければ,そこまで焦って勉強する必要はないでしょう。

ただし,短期集中でやる方が結果は出やすいのは確かです。

いずれにせよ,自分の置かれた状況によってベストとなる選択肢は異なってくるものなので,まずは予算を決めて,その中でベストパフォーマンスを発揮できる方法の中から,興味を引かれるものを選択するようにしてみてください。

予算1万円でTOEIC対策する場合

数枚の千円札

TOEIC対策にかけられる予算が1万円であれば,参考書を使った学習かオンライン教育を独学する形が基本となります。

参考書を使う場合ですが,TOEIC本番と同じ問題形式で学べる「総合対策本(模試や全パートの攻略法がまとまったもの)」と「単語帳」を用意してください。

3ヶ月も勉強できるようであれば,上に加えて,出来が悪かったパートを集中的に学べる「パート別問題集」を追加すれば準備完了です。

費用は以下のように見積もることができ,計5冊くらいの参考書を用意したとしても,予算1万円以内に収まるでしょう↓

予算1万円の購入例

  • 総合対策本(約3000円)を2冊
  • 単語帳が約1000円
  • パート別問題集が約2000円

ただし,この方法には弱点があり,どの対策本を買えばよいのかであったり,買ってきた複数の問題集をどのように組み合わせて使えばよいかについてだったりは,あくまで自分で考えなければなりません。

1冊完璧に学び終えてから次の本に移るべきなのか,もしも並行してやる場合は時間配分をどのようにするかなど,買ってからも戸惑うところが出てきてしまうでしょう。

当サイトでは,学習者の保有スコア別におすすめの参考書をいくつか提示していますが,あくまで多くの学習者に支持されている内容にすぎず,自分自身がどのように感じるかについては,実際に使ってみないとわからないものです↓

個別に教材を集めることに不安を感じる方であれば「スタディサプリ」に代表される,オールインワンのオンライン教育サービスを利用することが考えられます。

その場合,月額3000円程度支払うことで,単語帳から模試そしてパート別の攻略法まで,スマホをメインとしたトレーニングを行うことが可能です。

通勤や通学をしている方や,まとまった勉強時間が取りづらい方は検討してみてください。

ちなみに,利用期間の目安は3ヶ月となり,詳しい使い方については試験まで残り何日?スタディサプリを使ったTOEIC勉強法を参考にしてください。

さて,これまでに紹介した参考書やスタディサプリだけでも準備は整いますが,試験本番までずっとTOEICの問題ばかり解き続けるのは,学習が長期間に及ぶほど大変に感じられるものだと思います。

学習がマンネリ化して集中力を切らさないためにも,週末くらいは英語を楽しむ対策も取り入れてみましょう。

具体的には,洋画を観たり英字新聞を購読したりするのがおすすめです。

料金は前者が月1000円程度,後者は4000円弱で3ヶ月間利用できます。

その他,無料アプリをいくつか取り入れてみるのも良いでしょう。

ここでのポイントは,紙媒体に限らず,映像や音声など,色々な角度から勉強することでメリハリがつけられるということです↓

 

 

予算5万円でTOEIC対策する場合

数枚の1万円札

TOEIC対策に5万円まで予算を捻出できる場合は,通信講座や英会話教室がおすすめです

これらは昔からずっと続いてきた学習形態であり,その効果については,多種多様な教材が利用できる現代であっても決して色あせていません。

基本的には必要な教材がすべてセットになっていて,課題を送り返すことで添削を受けられたり,実力チェックの結果を分析してもらえたりする独自サービスが魅力です。

予算が1万円だった時に懸念された内容についてはしっかりと対策されていて,どの教材を毎日どれくらいの量やっていけばよいのかが明確になっているため,与えられた課題を指示に従って,ちゃんと毎日やりさえすれば,大きなスコアアップにつながるという安心感があります。

TOEICの通信教育で有名どころと言えば,その最たるものが「アルクの通信教育」でしょう。

現在有しているスコアがある方は,そこから100点上を無理なく目指せるコースが用意されています。

詳しくはアルクのTOEIC講座の口コミについて!教材と料金が高評価で解説しましたが,例えば私も使ったことのある800点目標のコースの場合ですと,毎日平均して1時間の学習を5ヶ月間続けるようにしましょう!

また,もしも目標スコアが650点以下であれば,アルクと双璧をなす通信教育大手の「ユーキャン」も利用可能です。

こちらは3ヶ月程度の学習期間で4万円弱の料金設定ですが,詳しくはユーキャンのTOEIC講座の口コミを参考にしてください。

また,対面による指導を希望する方には英会話教室という選択肢が候補に挙がり,最近注目されている「NOVA」のような大手ですと,料金は3万円程度で済み,教室数も多いため出張先の教室まで利用できて通いやすいと思います↓

 

 

予算7万円超でTOEIC対策する場合

沢山の1万円札

予算として7万円以上をかけられるとなれば,誰もが納得できるTOEIC対策を受けることができます。

具体的には自分に合わせた個別指導が利用でき,予算が1万円のところで紹介したスタディサプリであっても,上位プランとなる「パーソナルコーチプラン」が選択可能です。

こちらのプランですと,自分を担当するコーチが1人割り当てられ,試験までの勉強スケジュールを管理してもらえる他,チャットを使った相談ができます。

3ヶ月の料金は74800円ですが,毎日の学習報告やコーチからの声掛けはやる気の維持に繋がり,4回の電話面談を含め,優秀なコーチの勉強法を学べる経験は一生ものとなるはずです。

実際に私も利用しており,体験談を含めた内容に興味のある方は,パーソナルコーチプランのスケジュールまとめをお読みください。

その他,劇的なビフォーアフターで有名な「RIZAP」でもTOEIC対策が可能で,普段忙しい方でも週2回の通学を2ヶ月続けることができれば200点以上のスコアアップも夢ではありません。

最近はコロナ対策でオンライン受講もできるようになりましたが,できれば通学してRIZAP流の指導を受けてみてください。

RIZAPでTOEIC対策!コースと料金についてを見ていただくとわかりますが,2ヶ月コースですと入会金合わせて40万円強です。

なお,TOEIC対策にまとまった時間が取れる方であれば,完全にその身を英語圏に置いてしまうことも考えられます。

20~30万円かければフィリピンのセブ島に留学できますし,300万円かけて世界一周のクルージングに参加しながら英語学習をしてみると,多方面で英語力が成長することに繋がり,大きなスコアアップを実現できるはずです。

 

 

まとめ

クルージングを楽しむ人々

以上,予算1万円以内から7万円を超えるサービスまで,予算別に考えられるTOEIC対策についてまとめてきましたが,何か興味を引かれたものはありましたでしょうか。

要点について簡単にまとめると,予算が1万円の場合,参考書やオンライン教育をベースに,メリハリをつける目的で海外ドラマや英字新聞を追加利用して楽しむ勉強法がおすすめでした。

予算として5万円まで捻出できる場合,通信教育や英会話教室の利用が考えられ,毎日1時間の学習時間で課題をしっかりこなせば100点アップを目指すことが可能です。

さらに7万円以上出せるとなれば,自分に合わせたカリキュラムで学べる個別指導が利用でき,コーチングであったり,留学やクルージングなどという,学習体験自体が良い思い出になるような貴重な体験ができます。

最後に断っておきますが,どの方法も値段に見合った成果が得られるため,そこに優劣は存在しません。

みなさんそれぞれが思い思いの対策を施し,TOEIC学習を通して自己実現を成し遂げていただけたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

管理人のイチオシ!おすすめ対策

スタディサプリENGLISH

1つであらゆるTOEIC対策が可能になるおすすめのスマホアプリです。

単語帳や模試の他,パート別に攻略法を詳しく学べるので,1人でも着実に勉強できる方であれば,スタディサプリの通常プランを選んでおけばまず間違いありません。

ダラダラと続けず集中して取り組むようにすれば十分に元が取れますが,継続できなさそうな方にはコーチ付きプランをおすすめします。

両者ともに7日間の無料体験期間(申込日を起算日とする)があるので,気軽にまずは試してみてください!

Asteria for Business

大学受験御用達のイメージがあるZ会ですが,社会人向けの教材も定評があります。

1つ目はAsteriaで,こちらはビジネス英語を学ぶことで総合的な英語力の向上を図るという実用性に重きを置いた教材です。結果的にTOEICスコアがアップする他,S&Wの対策を探している方には特におすすめできます。

加えてZ会にはL&R対策に的を絞ったAdaptieという講座があり,純粋に「目標スコアだけ達成できればよい」と考えている方であればこちらを選択するようにしてください。

-TOEIC勉強法