- スタディTOEIC® >
- 管理人
管理人

TOEICの受験歴は20年以上となり,これまでに100以上の教材を試してきました。ベストスコアはL460 R455 S170 W170で,IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2022を受賞しています。
TOEICの攻略に役立つサイト
あらゆる学習に当てはまることですが,ある2人が同じだけの努力をした場合であっても,より効果が出る勉強法を採用した人の方が,費やした時間がそのまま学力上昇に直結することになり,学習期間が長くなるほどその ...
今回は,国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)から出版されている「公式TOEIC Speaking & Writingガイドブック(旧TOEICスピーキングテスト/ライティングテスト公式ガイド ...
TOEICの公式問題集はなかなかに高価なものですし,こういった模試は,買ってただ解いただけでは不十分で,しっかり復習までやって初めて効果が出るものです。 とはいえ,「2時間」という長時間を集中し切って ...
今回は,スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースにおける「単語学習」についてまとめていきたいと思います。 中学レベルの英単語をやり直すところから始まるも,最終的にはTOEIC990点満点を狙 ...
スタディサプリENGLISHのTOEICコースには,英文法を1から学べるコンテンツが2つあります↓ パーフェクト講義-英文法編 基礎英文法 これらを受講することで,中学や高校で学ぶ英文法を学び直したり ...
勉強をやらなきゃいけないことはわかっていてもやる気が出ない。 勉強の邪魔になるからスマホ離れを考えてみたけれど,やはりそれはできない。 自分がこれまでにどのくらい勉強したのか記録に残したいけれど,色々 ...
今回の記事では,スタディサプリENGLISHの「パーソナルコーチプラン」を取り上げ,一体どのようなスケジュールでもって進んでいくかについてまとめたいと思います。 申し込み時の様子から始まり,含まれるサ ...
短期間でしっかり結果を出せる「RIZAP ENGLISH」ですが,個人向けのものとして,英会話用とTOEIC用の2コースが存在し,当記事では,後者にあたる「TOEIC L&Rスコアアップコース」を中心 ...
TOEICを総合的に対策したいときのおすすめ参考書といったら,今のところスタディサプリENGLISHの「パーフェクト講義のテキスト」が一番です。 新形式に対応しているのはもちろんのこと,収録内容も中々 ...
スタディサプリENGLISHのパーソナルコーチプランは,リクルート社が提供する高品質な英語コーチングサービスです。 コスパとタイパの両面で優れ,世間からの評判は高く,実際私自身も利用しましたが,他社の ...