-
-
無料かつ公式!英文メール強化塾を利用しよう
ビジネスにおけるEメールの書き方について,書店に行けば色々な参考書がありますが,ネット上でかなり実のある内容を学べる「英文メール強化塾」を利用してみてはいかがでしょうか。 これはTOEICの公式サイトで学習用サポート教材として無料提供されて ...
-
-
英語日記パーフェクト表現辞典のレビュー!楽しく書く力をUP
2020/12/19 S&W
今回は英語で日記を書く際に役立つ「パーフェクト表現辞典」のレビューをしていきたいと思います。 辞典とタイトルにありますが,内容的には文法や構文の解説も収録されていて参考書的に使える他,幅広い表現例を通して英語の楽しさに触れられるところが特徴 ...
-
-
実践ビジネス英会話のレビュー!英会話Quick Responseとも比較!
2020/10/25 S&W
今回はZ会から2020年3月に出版された「実践ビジネス英会話 コミュニケーションを広げる12フレーム」という参考書の内容と学び方を中心にレビューしていきましょう! 同じZ会のビジネス英語シリーズとしては,初中級用の「英会話Quick Res ...
-
-
英文法Smart Referenceのレビュー!ビジネスの印象を良くする文法書!
今回はZ会から出版されている「ビジネス英語を磨く英文法Smart Reference」についてレビューしていきたいと思います。 本書はビジネスシーンで英語を話したり書いたりする必要がある方に向けた一冊ですが,いくら自分が英語ネイティブではな ...
-
-
英文ビジネスEメール実例・表現1200のレビュー!
2020/10/18 S&W
今回ですが,Z会のビジネス英語シリーズから「英文ビジネスEメール実例・表現1200」をレビューしてみようと思います。 Z会の通信教育の方に同名の講座がありますが,そこに寄せられた受講生の1,600件もの答案を分析した結果を,的確なアドバイス ...
-
-
英会話Quick Responseをレビュー!ビジネス英語の1冊目に
2021/3/28 S&W
今回から数回にわたってZ会のビジネス英語関連の書籍をレビューしていきますが,栄えある1冊目を飾るのは「英会話Quick Response」という参考書です。 レベルとしては初中級と書いてあり,ページ数も少なめで比較的取り組みやすい本書ですの ...
-
-
ビジネス英語を「正しく」学ぶ方法!
2020/9/28 S&W
現在,世界で最も多くの国や地域で話されている言語は英語であり,商業言語としてはもちろん,インターネットの登場でますますその存在は重要なものとなりました。 日本での義務教育でも英語は必修となっており,小学校から大学に進学した場合の学習期間は1 ...
-
-
The Japan Times AlphaがTOEIC対策に向く理由
日本に現存する英字新聞として,最古の歴史と最多の発行部数を誇る「The Japan Times」はとりわけ有名で,これまでに駅の売店や書店で売られているのを見かけた方もきっといらっしゃることでしょう。 こちらの発行元は同名のジャパンタイムズ ...
-
-
スタディサプリのビジネス英語コースでS&W対策しよう
2020/10/30 S&W
TOEIC S&W Tests(S&W)はL&Rのものと比べて受験者数も少なく,完全対応したスクールの数も限られているため,多くの場合は参考書を用いた学習が基本となりますが,若干物足りなく感じてしまうものです。 そもそも,話したり書いたりす ...
-
-
TOEIC対策の最高峰!セブ島留学のすすめ!
TOEICを含む多くの語学試験対策として「留学する」という選択は,この上ない正解の1つです。 費用面さえとにかくクリアしてしまえば,勉強に専念できる環境が揃っていて,かつ楽しい思い出が作れるのが「留学」というもの。 海外旅行をしたことがある ...