AD/PR

スタディサプリTOEICコースの口コミについて

最近ますます世の中が便利になってきて,スマホ1つあればTOEIC対策がいつでもどこでもできてしまう時代になりました。

今回紹介するスタディサプリENGLISHの「TOEIC L&R TEST対策コース(TOEICコース)」においても,単語学習からパート別対策,さらには予想問題集まで解くことができますし,オンラインならではの個性的かつ楽しい学習コンテンツで学習できます。

料金は一気に上がってしまいますが「パーソナルコーチプラン」という,プレミアムな上位プランも存在し,こちらであれば自分の担当コーチに日々の勉強をみてもらえるので,確実に結果を出したい方におすすめです。

当記事では「料金・教材・実績」という3つの観点から,これまでに寄せられている口コミをまとめてみました。

スタディサプリでTOEIC対策をとお考えの方は,是非参考にしてください!

スタディサプリTOEICコースの料金に関する口コミ

30代主婦の口コミ

独学でだらだらと勉強してしまっている人,勉強方法がわからない人,文章を読んで理解するのが苦手な人におすすめ!スタディサプリに出会うまで,TOEIC学習にかなりのお金と時間を費やしてきたけれど,挫折感を味わうばかりであまりスコアは伸びませんでした。そんな私のような人に勧めたいアプリです!

まずは,スタディサプリのTOEICコースの料金に関する口コミについてまとめてみましょう。

最安となるベーシックプランは月額3278円で利用できますが,他に何か買い足すことなく,万全のTOEIC対策ができてしまいます。

上の口コミを寄せられた主婦様のように,あれもこれもと教材に手を広げてしまった結果,重複部分が出てきたり,その都度使い方を把握する必要があるなどして,時間やお金,そして何よりも気力を無駄に消費してしまうこともあるわけです。

スタディサプリの教材内容については後述しますが,分量としては,1年にわたって毎日2時間勉強し続けたとしてもまだ使える教材が残るくらいなので,3~6ヶ月の利用であれば支払ったお金の元は十分に取れるものと考えてください。

有料会員の場合,最低1ヶ月から使うことはできますが,仮に3ヶ月間利用した場合で計算すると,3278円×3ヶ月=9834円となります。

また,6ヶ月以上使う可能性があるのであれば,スタディサプリで不定期に実施されるキャンペーンの新規入会特典が利用可能です。

入会金はかかりませんし,解約もボタンを押すだけで簡単にできてしまいます。

私は電話で解約をするのが大変苦手なので,止める方法は必ず前もって調べるのが常です。

もちろん追加料金なしで利用できますが,希望する場合には以下のようなオプションも選択でき,対価に見合ったスコアアップが期待できます↓

  • テキストを購入する(1冊1320円)
  • 担当コーチを付ける(約65000円UP)

テキストに関してですが,「購入した利用者は,購入しなかった利用者と比べて30点高いスコアアップを達成できた」というアンケート結果(2018年5月リクルート調べ)もあるほどです。

「テキストを買うことで,スタディサプリの動画内で講師の関先生が話していることの意味が初めてわかりました」と言う感想を述べるOGもいます。

その他の口コミでは「紙の書籍で持っておく方が学びやすい」と言う方もいましたし,「予想問題集として使う場合はスマホ画面を見るより,冊子を見ながら学習する方が実践的」と言う方がほとんどです。

ちなみに,スタディサプリのTOEICコース内で無料で印刷ができるコンテンツはありません。

続けて,先の2つ目の担当コーチを付けるというオプションは,正確にはプラン自体が変更になるので,ベーシックプランを解約してパーソナルコーチプランに新規に申し込むことを意味し,利用料金は3ヶ月74800円,6ヶ月で107800円です。

ただし,こちらもキャンペーン実施期間に利用すれば割引価格で始めることができます。

私も実際,大変お世話になりました↓

なお,スタディサプリの口コミを眺めていると,忙しい方がTOEIC対策にかけられる時間というのは3~6ヶ月であることがほとんどのようです。

しかし,その短期間であってもやるべきことは変わらず,以下のように多岐にわたります↓

  • 各パートの攻略法を学ぶ
  • 模試を数回分解く
  • TOEIC用の単語帳をやる
  • 根本的な英語力の底上げ

これらそれぞれにおいて市販の参考書を購入して対応すると,簡単に結構な額に達してしまうことは覚えておきましょう。

最も有名な公式問題集でも1冊3300円します。

ましてや,人に習おうと通塾型のスクールに通う場合は,入学金2~3万円に月謝が2~4万円するのが相場です。

TOEIC学習に会社から補助金が出るというのであれば話は別ですが,個人で全額支払わなければならないとなれば,かなりの出費を覚悟しなければなりません。

よくある体験談としては,担当講師が良い方だと途中で辞めると言い出しづらかったり,自分のことを思って紹介してくれたからと,新しい教材の購入が断りづらくなるといった悩みも出てきます。

最初の方の口コミにもありましたが,多くのテキストを買うくらいであればスタディサプリ1つに委ねてみることは十分に考えられる選択ですし,スクール代わりにパーソナルコーチプランという選択も是非検討してみてください。

 

 

スタディサプリTOEICコースの教材に関する口コミ

30代会社員の口コミ

今までTOEICの参考書やアプリをかなり探してきましたが,必要なもの全てが網羅されているすごいアプリだと思います。2年ほど探して出会った唯一のおすすめがスタディサプリです!

2つ目に,スタディサプリTOEICコースの教材に対する口コミをみていくことにしますが,料金面で優れているからといって,肝心の内容が伴っていなければ安かろう悪かろうです。

しかし,App Storeに寄せられた口コミには「教材の出来が素晴らしい!」と書かれたものが多く,より分析を進めてみると,それはどうやら以下の2つが評価されているようだということがわかってきました。

それはずばり,教材にかかわっているスタッフと満足度です。

まずはTOEICコースを監修し,自身も講義動画に登場する関正生先生についてみてみましょう↓

関正生のプロフィール

関先生は,予備校業界では大変名の知れたプロ中のプロで,ベストセラーとなる「世界一わかりやすいシリーズ」を始め,関連書籍も多数出版されています。

定期的にTOEIC公開テストを受けており,スコアはもちろん毎回満点で,最新の情勢にも明るいスタディサプリの人気講師です。

そしてそんな彼の講義動画が300本ほど収録された「パーフェクト講義」は,TOEICコースの中でも特に評判の学習コンテンツと言われます。

その感動を「目から鱗が落ちた」と形容する口コミもありましたが,学生時代以降,英語に遠ざかっていた人にとっては予備校形式の授業が懐かしく刺激的に感じるでしょう。

TOEICの予想問題集としては「実戦問題集」というコンテンツがあり,TOEICの出題形式を熟知したスタッフが作成に携わっており,過去には公式問題集の作成にかかわったスタッフも含まれていました(2022年現在,その記述は確認できず)。

いずれにせよ,体感的にも公式問題集となんら遜色ありませんし,数にして模試20回分になります。

さらに,復習する際にアプリを使うところが素晴らしく,とことん学習でき,ボリューム的にも満足感の高いコンテンツです。

そして3つ目に紹介する教材は「TEPPAN英単語」となります。

TOEICでは独特の英単語が出てくるので,それ専用の単語帳を使って覚えていく必要があるわけですが,ここにはTOEICに頻出の1500語が収録されていて,オンライン教材の強みを生かして発音や例文が音声で確認できたり,間違えた問題だけをやり直したりすることも可能です。

慣れると2週間程度で1周できるようになるからでしょう。

「時間をかけずにサッと学習できる」という喜びの声も多く寄せられていました。

最近は中学レベルの単語を含む「基礎単語」も別のコンテンツとして登場し,ますます教材の質が向上しています↓

なお,英語力の底上げに役立つ英文法ですが,中学生の内容からやり直そうと思うと,それこそ数年くらい必要になってしまうでしょうし,そもそも何の参考書から始めたらよいのかもわからないものです。

そんなときは,TOEICに役立つ文法事項のみを解説した「パーフェクト講義-英文法編」や「基礎英文法」を使いましょう↓

本コースではこういった教材をどのように組み合わせて使えばよいのかといった勉強法についても体系的な説明がありますので,そういったわかりやすさが高い満足度に繋がっているのだと思います。

アプリでこれだけの充実度を誇る教材は他に類を見ませんね。

 

 

スタディサプリTOEICコースの実績に関する口コミ

40代男性の口コミ

TOEICスコアが750点から850点にアップしました!

「サプリ」の名前がサービス名に含まれているくらいですから,スコアアップにしっかり効くことを確認しておきましょう!

最後にまとめるのは,スタディサプリTOEICコースの実績に関する口コミです。

なお,スタディサプリの利用期間で「3ヶ月」が多く話題になる理由は,実際3ヶ月以上継続利用した人が大幅なスコアアップに成功していることが根拠になっています。

もちろん,多くが学生ではないので,まとまった学習時間を毎日確保できる人は稀です。

わずかな空き時間を見つけるたびに学習し,「塵も積もれば山となる」の精神でスコアアップを達成した人の口コミが目立っています。

スマホでアプリを起動して,トレーニング内容を選ぶまでの間は数十秒です。

外では基本テキストを使わないので,電車や社内であってもイヤホンを使ってスキマ学習ができます。

時間管理が苦手な方は「学習記録機能」が利用できる他,特に必ず結果を出さなければいけないという方はコーチに自分だけの学習プランを考えてもらえば,あとは課題をこなすだけです。

1つのレッスン自体にかかる時間が数分というのも工夫されていますね。

2~3駅もあれば一通りやり終えることができる分量で,毎日ちょっとした時間を見つけて集中して取り組むようにすれば,数ヶ月後には大きな差となって表れてくるでしょう。

中には「エレベーターを待つ間にやる」という口コミもありましたし,私自身,電車が緊急で停車した際にも時間を無駄にしないで済みました。

費やした勉強時間は確実にスコアに直結します。

加えて,今やネットの時代なので,悪い口コミはすぐにSNSで拡散され,瞬く間に炎上を引き起こすもので,2019年の9月にリクナビによる就活学生への問題,2020年12月にリクルート系社員の不祥事があったときは,スタディサプリTOEICコースの口コミも影響を受けていました。

とはいえ,実績の伴わない誇大広告だけのサービスであれば,そこですぐに淘汰され消え去ることでしょう。

ですが,2022年現在でも,Google Playで4.4(5189件),App Storeで4.6(1.4万件)という高い評価を維持しているスタディサプリは有料アプリに相応しく,アップデートのたびにユーザーの声を反映しながらサービスを継続できていることも立派な実績の一つとして考えてよいと思います。

例えば先のTEPPAN英単語において,「自分が間違えた問題だけをまとめてランダムに出題できるようにしてほしい」という要望が初期の口コミには多く見受けられました。

それが今や「復習トレーニング機能」という形で実装されています。

 

 

まとめ

App StoreのスタディサプリTOEICコースの口コミ

以上,スタディサプリENGLISHのTOEICコースの口コミを「料金・教材・実績」という3つの観点からまとめてきました。

スマホだけでTOEIC学習が完結するサービスで,これほど信頼できて気楽に始められるものはあまりないのではないでしょうか。

今回紹介した口コミの内,めぼしいものを箇条書きにしてみただけでも,以下のような魅力が述べられていました↓

  • 網羅的なTOEIC対策が可能
  • 月額3278円の始めやすい料金設定
  • テキストやコーチングも追加利用できる
  • 関わるスタッフと教材の満足度が高い
  • 3ヶ月続けた場合の実績も申し分ない

アプリを使って勉強するなどというと,しょせんはお遊び程度で終わってしまうだろうと考えがちですが,実際にスタディサプリを使ってみると,想像以上に楽しくて予想問題集の得点率の伸びも良く,スキマ時間を見つけるたびにアプリを開こうとする行動変化に自ら驚くはずです。

もちろん,他人がどんなに勧めようとも,自分がどう感じるかについては実際に使ってみないことにはわかりません

アプリで不具合が起こる回数も減ってはきましたが,いまだにないとは言えない状況です。

今の時間帯が深夜で「TOEICの勉強でもやってみるか!」と突如思い立ったような人であれば,わずか数分後には使い出せますし,パーソナルコーチプラン含め,1週間は無料で体験できます。

1週間という短い期間では,全教材の10分の1も体験できないでしょうが,自分の生活にスタディサプリが溶け込むかどうかの判断であったり,講義の説得力や学習コンテンツの使い勝手は確認できるので,是非使ってみるようにしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-スタディサプリ