- スタディTOEIC® >
- 管理人
管理人

TOEICの受験歴は20年以上となり,これまでに100以上の教材を試してきました。ベストスコアはL460 R455 S170 W170で,IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2022を受賞しています。
TOEICの攻略に役立つサイト
パーソナルコーチプランの3ヶ月プログラムを使ってみた結果でお伝えしたように,このたび,無事に修了する運びとなりました。 目標としていたスコアにはほんのわずか届きませんでしたが,コーチの的確なアドバイス ...
今回は,関正生先生の著書である世界一わかりやすいシリーズから「Part1-4リスニング」のレビューをしていきたいと思います。 同シリーズの中でも特に不動の人気を誇る本書ですが,一体どのような特徴がある ...
今回は,見るからに速習に向いていそうなタイトルの「出るとこ集中10日間!TOEICテストリスニング編」をレビューしていきたいと思います。 帯にもありますが,20個の攻略のツボ(コツのようなもの)を身に ...
TOEICのスコアで900点を超えるというのは,英語学習における大きなゴールの1つです。 実際に取得してみると「自分なんてまだまだです」と謙虚になるものですが,それでも900点を目標にやってきた人は多 ...
今回の記事では,新形式のTOEICで900点を目指す方が取り組むべき問題を扱った「900点特急パート5&6」についてレビューしていきたいと思います。 まずは本書の基本データの紹介から始めて,目次の紹介 ...
今回レビューする濵﨑潤之輔氏による「TOEIC L&Rテスト990点攻略」ですが,スコア900点でも満足できない方のために,990点満点を取得するためのトレーニングをまとめたものとなります。 同じよう ...
今回はロバート・ヒルキ,ヒロ前田氏らによる「TOEIC L&Rテスト直前の技術」という参考書についてレビューします。 公開テストまで残り2週間を切っていても,この本に載っている11日間のスケジュールに ...
私がスタディサプリENGLISHのパーソナルコーチプランを始めてから,今日で「2ヶ月」が経過しました。 今回の体験談では,TOEIC対策コースにある学習コンテンツをどのくらい消化してきたのか,自分の英 ...
今回は,初めてTOEICを受ける方でスコアとしては600点を目標とされている方におすすめの「マンガで攻略!はじめてのTOEICテスト全パート対策」という参考書についてレビューします。 タイトルから大変 ...
スタディサプリENGLISHには学習効果を高められる機能がいくつもあります。 今回はその中から「学習記録機能」についてみていくことにしましょう! 文字通り,日々の学習内容を記録して残してくれるものです ...