管理人

スタディTOEIC®の管理人のアイコン

TOEICの受験歴は20年以上となり,これまでに100以上の教材を試してきました。ベストスコアはL460 R455 S170 W170で,IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2022を受賞しています。

Life BCのTOEIC対策アプリをレビュー!無料で全パートの演習が可能

今回は,TOEICの全パートの演習が可能で完全無料で使えてしまう,「Life BC社のTOEIC対策アプリ」をレビューしてみたいと思います。 TOEIC対策アプリにおいては,読解問題の対策が不十分なも ...

優,良,平均の評価チェックボックス

日本人のTOEIC平均スコアと目標点のまとめ

TOEIC L&Rテスト(長いので,以降は「TOEIC」とだけ書きます)ですが,形式が新しく変わるたびに決まって難しくなります。 運営曰く,「小手先の対策で対応できないようにする」ことを目的としている ...

blank

英単語アプリmikanのレビュー!TOEIC対策に使える?

今回は,中高生を始め社会人までの幅広い層に人気を誇る英単語学習アプリである「mikan」をレビューしてみることにしましょう。 日本経済新聞や東洋経済でも紹介されたことがある本アプリですが,Google ...

オートリスニングをスマホで聴く様子

(旧)日常英会話コースがTOEIC対策に役立つ理由

スタディサプリには,TOEIC攻略に必要な英語技能をバランス良く伸ばすことができる「TOEIC対策コース」がありますが,今回はその中のコンテンツの1つとなっている「(旧)日常英会話コース」に注目してみ ...

キャンペーンコードの英数字をスマホで入力するときのイメージ

【2025年5月】スタディサプリTOEICコースのキャンペーンコード情報

スタディサプリのTOEICコースでは,不定期ではあるものの,キャンペーンコードが配布されることがあります。 いち早く始めたい方も確認するのは一瞬ですし,申し込みの前後で余計な時間を取られることもない( ...

blank

1タップスタディの評判と使い方!語彙力のチェックに

今回はTOEICの語彙力チェックに使えるアプリから「1タップスタディ」を取り上げ,その評判と効果についてレビュー記事の方,書いていきたいと思います。 TOEICの文法問題をたくさん収録しているだけでな ...

blank

Flipout LLCのトレーニングTOEICをレビュー!無料なのに充実

今回は,Flipout LLCという会社が出しているTOEIC対策アプリについてレビューしていきたいと思います。 アプリの名前は「トレーニングTOEIC test」となっておりインパクトには欠けるので ...

オフィスの勉強スペース

TOEICのスコアアップに必要な勉強時間!1日2時間&計300時間が目安

TOEICで目標スコアを設定することは大変良いことですが,例えばスコアを100点上げるためにどれくらいの勉強時間が必要になるのでしょうか。 母語である日本語について考えてみると,私たちは2歳児の段階で ...

English Upgraderのロゴ

English Upgraderのレビュー!使い方と評判について

TOEIC対策ができるスマホアプリの中で目につくのは,日本でTOEICテストを運営する団体が提供する,この「English Upgrader」というアプリではないでしょうか。 アプリストアで検索してみ ...

blank

スタディサプリTOEICコースの魅力!口コミ分析でわかったこと

最近ますます世の中が便利になってきて,スマホ1つあればTOEIC対策がいつでもどこでもできてしまう時代になりました。 今回紹介するスタディサプリENGLISHのTOEIC L&R TEST対策コース( ...