- スタディTOEIC® >
- 管理人
管理人
TOEICの受験歴は20年以上となり,これまでに100以上の教材を試してきました。ベストスコアはL460 R455 S170 W170で,IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2022を受賞しています。
TOEICの攻略に役立つサイト
今回は,初めてTOEIC S&Wの対策をする方におすすめの「TOEIC S&Wテスト総合対策(旧スピーキング/ライティング総合対策)」という参考書についてレビューしようと思います。 本書の魅力を際立た ...
今回は,中村澄子氏による「TOEICテスト英単語 出るのはこれ!」のレビューをしていきたいと思います。 スコアアップに重要とされる1150語がパート別にまとめられている本書ですが,他の単語帳と比べて, ...
以前,金のフレーズをレビューしましたが,今回はその姉妹品であり,より基礎的な位置づけとされる「出る単特急 銀のフレーズ」についてみていきたいと思います。 基本的な特徴には何があり,一体どのような勉強法 ...
今回ですが,アルクの「キクタン」という単語帳をレビューしていきましょう! 大学受験で使った経験がある方もいらっしゃるでしょうし,小学生向けのものや別言語のものまで出ている状態ですが,これから紹介するの ...
今回は,TOEICの単語帳の中から,例文に定評のある「出る順で学ぶボキャブラリー990」を紹介してみようと思います。 本の帯に目を遣ると,「最小限の時間で最大限の効果を生む990単語&例文」というキャ ...
今回は,TOEICで高スコアを狙う方に人気の単語帳である「出る単特急 金のフレーズ」についてレビューしていきたいと思います。 改訂する以前から,大学の生協などで売り上げNo.1を記録していた本書です( ...
今回は,関正生先生の数あるTOEIC対策本の中から「世界一わかりやすいTOEICテストの英単語」を取り上げ,詳細にレビューしていきたいと思います。 スタディサプリでは「神講師」として人気を博す関先生で ...
今回は,200個の例文を使ってTOEICの頻出英単語を学んでいける「やたらと出る英単語クイックマスター」をレビューしていきたいと思います。 略して「やる単」と呼ばれますが,英文を用いて複数の単語を学ん ...
今回ですが,TOEIC L&Rテストの「リーディングセクションの解き方」をパートごとにまとめてみることにしました。 当サイトでは,すでに様々な教材をレビューしてきましたが,語られる内容には共通のものが ...
今回は,TOEICのリーディングセクション(Part5~7)の問題を集中して解きたい方におすすめの問題集として「精選模試リーディング」をレビューしていきたいと思います。 その魅力は何と言っても本書に収 ...