管理人

スタディTOEIC®の管理人のアイコン

TOEICの受験歴は20年以上となり,これまでに100以上の教材を試してきました。ベストスコアはL460 R455 S170 W170で,IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2022を受賞しています。

至高の模試600問の外観

至高の模試600問のレビュー!3回分解いて弱点を分析しよう

今回はTOEICテストの新形式問題に対応した「至高の模試600問」のレビューをしてみようと思います。 公式問題集以外の模試を使う際は,より詳しい解説があったり復習のことまで考えられたりしているものを使 ...

頂上制覇S&W究極の技術の表紙

TOEIC S&W究極の技術のレビュー!初心者から上級者まで使えます

今回はTOEIC S&Wテストの完全な対策ができる「頂上制覇スピーキング/ライティング究極の技術」についてレビューしていきたいと思います。 10年近く前の本になりますが,この本で学べる内容は現行のテス ...

TOEIC S&W総合対策の表紙

スピーキング/ライティング総合対策のレビュー

今回は,初めてTOEIC S&Wの対策をする方におすすめの「スピーキング/ライティング総合対策」という参考書についてレビューしようと思います。 本書の魅力を際立たせているものを私なりに考えてみましたが ...

TOEIC®テスト英単語出るのはこれ!の表紙

英単語出るのはこれのレビュー!パート別かつ頻度順に学ぼう

今回は,中村澄子著の「TOEICテスト英単語出るのはこれ!」のレビューをしていきたいと思います。 スコアアップに重要な1,150語がパート別にまとめられているという本書ですが,他の単語帳に比べてどのよ ...

銀のフレーズの表紙

銀のフレーズのレビュー!金フレとの違いは

以前,金のフレーズについてレビューしましたが,今回はその姉妹品にあたり,より基礎的な単語を扱うと言う「出る単特急 銀のフレーズ」についてレビューしてみたいと思います。 基本的な特徴の他,勉強法について ...

TOEIC単語帳『キクタン』とは

キクタンでTOEICの単語を極めよう!毎日数分聴くだけ

今回ですが,アルクの「キクタン」という単語帳をレビューしていきましょう! 大学受験で使った経験がある方もいらっしゃるでしょうし,小学生向けのものや別言語のものまで出ているのですが,これから紹介するのは ...

出る順で学ぶボキャブラリー990の表紙

出る順で学ぶボキャブラリーのレビュー!使いやすい単語帳

今回はTOEICの単語帳から,例文に定評のある「出る順で学ぶボキャブラリー990」を使ってみたいと思います。 帯には「最小限の時間で最大限の効果を生む990単語&例文」というキャッチフレーズが付けられ ...

金のフレーズの表紙

金のフレーズのレビュー!高スコアを狙えるTOEIC単語帳

今回は,TOEICで高スコアを狙う方に人気の単語帳である「出る単特急 金のフレーズ」についてレビューしていきたいと思います。 大学の生協でも売り上げNo.1を記録したこともある本書(2015年調べ)で ...

世界一わかりやすい英単語の表紙

世界一わかりやすいTOEICテストの英単語をレビュー

今回は,関正生先生のTOEIC対策本の中から「世界一わかりやすいTOEICテストの英単語」について詳細なレビューをしていきたいと思います。 スタディサプリENGLISHにおいて「神講師」として人気を博 ...

やたらと出る英単語クイックマスターの表紙

やたらと出る英単語クイックマスターのレビュー

今回は,200個の例文を使ってTOEICの頻出英単語が学べるという参考書である「やたらと出る英単語クイックマスター」をレビューしていきたいと思います(通称:やる単)。 英文に含まれる複数の単語を学んで ...