AD/PR

パーフェクト講義のテキストをアプリや市販本と徹底比較

TOEICを総合的に対策したいときのおすすめ参考書といったら,今のところスタディサプリENGLISHの「パーフェクト講義のテキスト」が一番です。

新形式に対応しているのはもちろんのこと,収録内容も中々に斬新で,手軽な値段にて購入することができます。

小分けに揃えることもできるため,リスニングセクションやリーディングセクション,はたまた文法対策といった苦手分野に限定して学ぶことも可能です。

とはいえ,書店でこの参考書を見かけることはありません。

というのも,本テキストはスタディサプリENGLISHのTOEICコース(オンライン教材)でしか学べない内容(本来はアプリ学習です)を,契約終了後においても長く手元に残しておけるようにと,また別に書き起こしたものだからです。

しかし実際は,無料会員の方であってもこの参考書を購入することができてしまうわけで,今回はそんなパーフェクト講義のテキストを,元になったアプリや市販の類似本と比べることによって,その違いについてみていきましょう!

パーフェクト講義のテキストについて

パーフェクト講義のテキスト6冊

スタディサプリのパーフェクト講義のテキストは全部で6冊からなります。

上の画像に示したように,それぞれ,

  1. Part1&2
  2. Part3&4
  3. Part5&6
  4. Part7
  5. 英文法編01
  6. 英文法編02

というタイトルが付いており,最初の4冊が「パート別対策用」となっており,残り2冊が「TOEIC頻出の英文法」に特化したものです。

なお,英文法編を別の学習コンテンツと見なすこともできますが,当記事では通常のものと一緒くたにして「パーフェクト講義」と呼んでいる点にご注意ください。

また,実際購入するにあたっては「iとii」,「iiiとiv」,「v~vi」の他,「i~iv」,「i~vi」といった買い方ができますが,「i」や「v」だけといった買い方はできません。

補足
補足
1冊1210円(送料込)と考えておくのがわかりやすく,4冊以上のセットを購入する場合には多少の割引が受けられます。

色々と比較していく前に,テキスト自体について簡単にレビューしておくと,早速目を惹くのはその見た目でしょう。

カラフルでちょっとポップな感じがするのはもちろん,私的にはこのサイズ感が気に入りました。

大学受験を経験した方であれば,赤本や分厚い参考書を破いて分割して持ち歩いた経験があるかもしれませんが,こちらはその心配は要りません。

長辺のサイズがどのくらいかですが,手を大きく開いてみたときの親指から小指までの大きさくらいで,大変持ちやすく,外で読むにも家で読むにも集中して取り組むことができます

ちなみに本教材の構成はTOEIC対策コース(アプリ)に含まれるものと同様で,詳しくはパーフェクト講義でTOEICのパート別対策をしようまたはスタディサプリTOEICコースの文法講座を比較してみたをお読みください。

補足
補足
前者がアプリを使った総合的な対策ができるパーフェクト講義,そして後者が英文法編のレビューとなります。

なお,音声に関してはテキストの3ページ目にダウンロードページのURLが記載されていて,そちらからMP3形式で簡単にダウンロードできるので特に問題ないでしょう↓

パーフェクト講義の音声ダウンロードページ

これはつまり,アプリを使用することなく,紙のテキストだけで学習が完結するという意味です。

とはいえ,アプリの方では当たり前だった,関先生が黒板を用いて講義するようなことは紙のテキストにおいては見られず,細かな違いもいくつかあります。

なので次章では,具体的にいくつかの例を挙げながら,アプリ版と比較してみることにしましょう!

 

 

パーフェクト講義のアプリ版とテキストの違い

パーフェクト講義のアプリとテキストの解説部分の比較

一言で言ってしまうと,テキストだけ使った学習は面白さに欠けます。

ピンポン♪といった効果音が鳴ることもなければ,制限時間の表示による緊張感も存在しないからです。

とはいえ,まったくもって劣っているかと尋ねられれば決してそのようなことはなく,演習問題のように一気に問題を見渡すときには,テキストの方が圧倒的に使いやすいです。

リスニングパートにおいてはそこまで意識することはなかったのですが,やはりリーディングパートともなると,見やすさの点ではテキストの方に軍配が上がります。

例えば以下はパート5の文法問題のところを比較したものですが,似た構成の英文法編を学ぶ際にも顕著な違いを感じました↓

パーフェクト講義の文法問題のテキストとアプリの比較

また,パート6以降の長文問題においては,複数の文章をパッと参照しては,あっちに行ったりこっちに来たりしないといけないクロスリファレンス問題が登場してくるわけですから,一度に見渡せる範囲が広いテキストが特に役立つでしょう↓

パーフェクト講義の長文問題のテキストとアプリの比較

また,アプリの目玉だった講義動画ですが,テキストにおいては,関先生が発した言葉をほぼ漏れなく活字化する形で対応しています↓

パーフェクト講義動画とテキストの比較

映像はありませんが,学べる内容自体に違いはありません。

しかしここで改めて感じましたが,スタディサプリTOEICコースの口コミについてでも述べたように,TOEICに役立つ知識を出し惜しみせずに伝授してくれる関先生の存在が大きな魅力となっています

なお,ここで得られた知識は試験前に何度か確認するものなので,そのときに「テキスト」という形で手元に残しておけると便利です。

ただし,私はまだ最も大きな違いについて触れていません。

それはずばり,アプリにあった復習トレーニングのほとんどが紙のテキストでは利用できないことです。

例えば,シャドーイングやディクテーション,単語イディオムチェックやスピード音読のようなトレーニングはテキスト上ではできません。

これはデジタル学習とアナログ学習の違いに通じる話ですが,最近はお互いの長所を生かしたハイブリッド式の学びが主流です。

テキストには見やすさを生かしたり書き込めたりといった独自のメリットがあり,全訳や発音のチェックはアプリだと「本文チェック」を用いてトレーニングすることになっていたところを,テキストだと見開きで本文と全訳を見比べることができます↓

テキストの全訳とパーフェクト講義の本文チェックを比較

このように,同じ文章を素材にしていても,学ぶ方法は大きく異なってくるわけで,結論としては,アプリとテキストを併用することが最善です。

 

 

世界一わかりやすいシリーズとの違い

パーフェクト講義と世界一わかりやすいシリーズの表紙を比較

ところで,関正生先生は「世界一わかりやすいシリーズ」というベストセラーの著者としても知られています。

すでに関正生先生のTOEIC対策本の種類と評判についてで触れているため,ここではパーフェクト講義との違いに絞ってみていきましょう!

前提知識として,同じ著者が同じ内容に対して全く別のことを言うことはありません。

なので,たとえ後発となるパーフェクト講義といえども,基本的には同一内容です。

例えば以下画像の左半分は「パーフェクト講義」のパート1の目次になりますが,画像右の「世界一わかりやすいシリーズ」のリスニング編の目次と比べるとこれだけ酷似しています↓

世界一わかりやすいシリーズとパーフェクト講義の目次比較

確かに,その場その場で多少説明の違いはみられますが,本1冊を通してやってみると結果的に同じような知識が身に付くことになるため,例えばこれら2冊を両方とも買うことはおすすめしません。

どちらか片方で十分でしょう↓

パーフェクト講義と世界一わかりやすいシリーズの関正生のコメント比較

パーフェクト講義の英文法編の内容に関しても「世界一わかりやすいTOEICテストの英文法」という参考書が対応します。

量を調べてみるとどちらも500ページ程度となり,先ほどの仮説である,「1冊通して学ぶ量は変わらない」ことを裏付ける結果になりましたが,構成自体は大きく異なっていました。

いずれにせよ,中学から高校までに学ぶ英文法からTOEICに出る知識だけを素早く学べるので,どちらを採用するにしても,頑張って習得しましょう!

ちなみにパート別対策の方においても書籍の厚みを比べてみましたが,微差になりました↓

パーフェクト講義と世界一わかりやすいシリーズの厚みの違い

先ほど「得られる情報はほとんど同じだ」と言いましたが,レイアウトに注目してみると,市販本である世界一わかりやすいシリーズの方が多少凝っているように思います。

もちろん,パーフェクト講義の方はアプリと連動しているという唯一無二の強みがあるわけですが,値段は世界一わかりやすいシリーズが5060円であるのに対し,パーフェクト講義の方は4708円です(パート講義全Part【4冊】セットの場合)。

値段においても拮抗しています。

参考までに,英文法編まで購入すると,世界一わかりやすいシリーズは6710円,パーフェクト講義は6578円になりますが,後者はテキストセール時にさらなる割引が期待できることも覚えておきましょう。

お得な割引状況はスタディサプリTOEICコースのキャンペーンコード情報のところでまとめているので,これからスタディサプリに申し込まれる方は忘れずに確認しておいてください。

 

 

まとめ

関正生先生の著書

これまで,スタディサプリENGLISHのTOEICコースからパーフェクト講義のテキスト全6冊を,アプリや市販本と比較してきましたがいかがだったでしょうか。

購入自体は無料会員でもできますので,スタディサプリENGLISHの申し込みと解約退会の方法を参考に始めてみてください。

今回色々と比較してみることでわかったパーフェクト講義のテキストならではの魅力は,

  • カラフルでポップな見た目と持ちやすい大きさ
  • テキストと音声データが手に入る
  • アプリと同一内容を学べて復習がしやすい
  • アプリと併用すると多様なトレーニングが可能
  • 市販本との違いはほとんどない
  • テキストの値段は文法編まで揃えると6578円

のようにまとめられます。

一度アプリで学んだ内容をテキストで学び直すことで,より復習の効率が高まりスコアも上がりやすくなるというのが,私が実際に使って学んでみての感想です。

パーフェクト講義の教材としての完成度は,類書と比べたときに勝る部分はあっても劣るところはほとんどないので,TOEIC界のバイブルと呼ばれる日もそう遠くないように思います。

とはいえ,誰もがこのテキストを手にしてしまうような日がくれば,今度は逆に受験者の平均スコアが上がってしまうことになり,TOEICテスト自体の難易度が上がってしまうことになりかねません(TOEICは相対評価です)。

といったわけで,そこまで多くの人に知られない方が良いのかもしれませんが,それだと今度は売り上げに響いてしまい,さらなる開発が期待できなくなってしまうのも嫌です。

なのでここで私がみなさんにかけられる言葉は,

この記事にたどり着いたみなさんだけは,スタディサプリENGLISHのパーフェクト講義で学んで,目標スコアをいち早く達成するようにしてください!

となります。blank

最後までお読みいただきありがとうございました。

管理人のイチオシ!おすすめ対策

スタディサプリENGLISH

1つであらゆるTOEIC対策が可能になるおすすめのスマホアプリです。

単語帳や模試の他,パート別に攻略法を詳しく学べるので,1人でも着実に勉強できる方であれば,スタディサプリの通常プランを選んでおけばまず間違いありません。

ダラダラと続けず集中して取り組むようにすれば十分に元が取れますが,継続できなさそうな方にはコーチ付きプランをおすすめします。

両者ともに7日間の無料体験期間(申込日を起算日とする)があるので,気軽にまずは試してみてください!

Asteria for Business

大学受験御用達のイメージがあるZ会ですが,社会人向けの教材も定評があります。

1つ目はAsteriaで,こちらはビジネス英語を学ぶことで総合的な英語力の向上を図るという実用性に重きを置いた教材です。結果的にTOEICスコアがアップする他,S&Wの対策を探している方には特におすすめできます。

加えてZ会にはL&R対策に的を絞ったAdaptieという講座があり,純粋に「目標スコアだけ達成できればよい」と考えている方であればこちらを選択するようにしてください。

-スタディサプリ
-