AD/PR

パーソナルコーチプランの申し込みについて

スタディサプリTOEIC対策コースのベーシックプランを始めて1年くらい経った頃,もともとなんとなく良いスコアが取れれば良いなくらいの軽い気持ちで始めたこともあって,ダラダラと続けてしまっている自分に気が付きました。

最初の数ヶ月こそ本気でやっていたのは確かですが,それ以降はやる気が減っていく一方で,これではいつになっても大幅なスコアアップは期待できそうにありません。

とはいえ,頭でそれがわかっても,すぐに行動できないのが自分の悪いところなんですよね。

しかし,ようやくある日,そんなダメな自分や怠惰な毎日と決別することを決め,ベーシックプランの上位版にあたる「パーソナルコーチプラン」に挑戦することを決めました。

折角始めたスタディサプリを途中で投げ出すことは嫌でしたし,こちらはなんと,自分担当のコーチが1人付いて,テスト本番まで管理してくれるプランです。

これから終了までの3ヶ月間にわたり,私が奮闘する様子から結末までを包み隠さず記事にいたしますので,本プランを検討中の方は参考にしていただけたらと思います。

初回となる当記事では,パーソナルコーチプランの申し込みについてまとめていきましょう!

パーソナルコーチプランに申し込むべき人とは

スタディサプリのベーシックプランで1年学んだ勉強時間

私は1年ほどTOEIC対策コースの「ベーシックプラン(月額3278円のもの)」を契約していましたが,そもそもの学習動機が上で述べたような軽いものだったので,これといって必死になることはありませんでした。

その間の私のモチベーションの変化は,

  1. 毎日頑張ってやるぞ!
  2. 無理せず1日おきでやればいいかな
  3. 土日にまとめて頑張るから今日は休もう
  4. やばい!全然やれてない。けど眠いから明日頑張ろう

といった順に下降の一途を辿るだけになってしまい,最初の熱意はどこへやら。

なんとなく言い訳を見つけてきては自分自身を納得させ,楽な方,楽な方へと流れていってしまう性格は昔からずっと変わりません。

そのまま何十年間も生きてきたわけですから,この性格が変わることは,今度余程のことが起きない限りはないのでしょう。

ところで,周りで勉強が上手くいっていない人の意見を聞くと,私のような意志の弱い人間を含め,以下のようなタイプの人は英語を得意にしにくい傾向にあるようです↓

TOEICを苦手とする人の傾向

  • 新年の抱負に「英語の勉強を頑張りたい!」と毎年掲げる人
  • 特に理由はないけれど英語ができるようになりたい人
  • 芸能人などが流暢な英語で話しているのを見るたび羨ましがる人
  • 昇進や就職で仕方なくTOEICの勉強をしないといけない人

というのも,語学においてはどうしても,短期間に集中して一気に学力を上げる期間が必要となるからです。

夢や強い意志があればモチベーションは維持できるでしょうが,語学が最優先事項とはならず,多くの時間を仕事や家事に割いている人の場合,TOEIC学習に身が入らないのも無理はありません。

にもかかわらず,ぼんやりと英語ができるようになりたいという憧れは消えずにあるので,いつまでも中途半端な状態で取り組むことになってしまうわけです。

きっぱりと諦められるのならば楽でしょうが,そうはならないのでしょう。

もしあなたが上記に当てはまるような人物であれば,勉強せざるを得ない環境を無理矢理にでも作る必要があるように思います。

ちなみに私の最終目標は,昔で言うところの「英語三冠」つまり「英検1級・TOEIC900点・通訳案内士」です。

普段の私は塾や添削の業務を行っていて,英語は毎年生徒に指導してきたにもかかわらず,直近のスコアは795点でした。

大学1年生のときに受けたスコアが750点くらいでしたから,仕事で15年ほど英語に携わっていてもTOEICスコアはほとんど伸びなかったようです。

そして「これだ!」と直感したスタディサプリENGLISHに関しては,今まさに挫折する局面に差し掛かっているわけであり,ここで頑張らなければ,ずっとこの先,何も成し遂げることのない残念な人間になってしまうかもしれません。

それはなんだかひどく格好悪いことのように思いますし,こんな自分に指導される子どもからしても迷惑な話でしょう。

やはり,頑張っている大人に励まされるからこそ,子どもたちにやる気は伝わるわけです。

そしてこのことこそ,私がパーソナルコーチプランを3ヶ月だけ本気になって頑張ることをにした理由なのです。

補足
補足
パーソナルコーチプランの受講生の実績を見ると,TOEICの勉強法についてほとんど知らない初心者の方(スコアにして500点未満の方)ほど,短期間で大幅なスコアアップが実現できているように見受けられます。これは,変に我流の解き方をしていない人の方が,新しい方法を柔軟に取り入れられるからです。

 

 

パーソナルコーチプランの申し込み手順

キーボードを打つ女性

それでは,実際にパーソナルコーチプランに申し込む手順を紹介しましょう。

大きく分けて6つの段階を踏みますが,これから1つずつ説明していきます。

キャンペーン情報を確認する

私のような状態に陥ると,TOEICに費やす金額はもはや問題ではなく,スコアアップできるかどうかで自分の存在価値が決まるような大勝負です。

とはいったものの,覚悟を決めた日はちょうどパーソナルコーチプランのキャンペーンの締切日という格好の時期でしたので,「何という日だ!えーい,ままよ!」と申し込みをしました(実際は無料体験期間が7日間あるので,考え直すことがあってもキャンセルすることが可能です)。

タイミングが良いと,数千円安く利用できる場合もあります

通常価格であっても決心は揺るがなかったでしょうが,利用できるに越したことはありません。

といったわけで,みなさんが申し込まれる際には,パーソナルコーチプランのキャンペーンコード情報の記事に目を通しておいてください。

 

リクルートIDを発行する

パーソナルコーチプランの有料会員になる前に,厳密には「リクルートID」の発行が必要です。

私はベーシックプランに申し込んだ際,すでに取得していたのでそのまま次の手順へと移りました。

これから初めてスタディサプリENGLISHを利用される方の中で,リクルートIDがどういうものか知らない方はスタディサプリENGLISHの申し込みと解約・退会する方法を参照してください。

 

必要情報を入力する

それではパーソナルコーチプランの開始に必要な情報を入力しましょう!

まずはニックネームの入力を行い,続いて最新のTOEICスコア,そして申し込むプログラムを選択します。

ニックネームの入力ですが,パーソナルコーチプランで自分を担当するコーチに呼んでもらいたい名称を入力してください(これは後で変更することも可能です)。

次に,現在保有しているTOEICスコアを入力しますが,これまでの自己ベストではなく,現在の英語力が伝えられるように最近に取得したスコアを入力します。

「リスニングが○点,リーディングが○点」といった詳細なスコアの他,最後に受けてからどれくらいの期間が経過したかについても選択できるようになっていましたが,未受験の方は「まだ受験していない」を選択するようにしてください。

これにより,英語学習から離れていたブランク期間が計算できますし,TOEICの出題形式が変わった2016年4月を境に公開テストの難易度に大きな差が生じたこともあり,いつ受けたかということは大切な判断材料になるのでしょう。

最後にパーソナルコーチプランを受講する期間を,3ヶ月か6ヶ月のどちらかから選びます。

公式サイトでおすすめされていたのが前者だったので,少し意外に思いました。

実際は試験日までの残り時間で決めるのでしょうが,早く結果が出るに越したことはないと思ったので,私は3ヶ月プログラムを選びました。

後になって判明したのですが,本プログラムの修了時には期間を再延長することが可能です。

詳しくは,パーソナルコーチプランの無料クーポンと継続プログラムについてを確認してください。

すべてを終えると,以下のような確認画面が出てきました↓

パーソナルコーチプランの申し込み完了画面

 

支払い方法を入力する

続けて,支払い方法の入力に移ります。

支払いはクレジットカード払いのみで,全部で2つのステップからなりますが,最初にカード番号を入力し,支払回数を選択しましょう。

後者はカード会社によって異なりますが,JCBだと一括払い(全額前払い)の他に「3回・6回・12回・18回・24回払い」が選択できました。

注文内容の確認画面が出てくるので,正しいことを確認したら確定ボタンを押しましょう。

ちなみに,パーソナルコーチプランには無料体験期間が付いているので,その期間が終わるまでは決済は行われません。

 

メールを確認する

この後,4通のメールが受信ボックスの中に届きました↓

スタディサプリENGLISHからのメール

各種メール内容について解説すると,以下の通りです↓

パーソナルコーチプランのメール内容

サービス利用手順メール:パーソナルコーチプランの学習が開始されるまでの手順が書かれており,「アプリにログイン→担当コーチのアサイン→学習プランの配信→初回カウンセリング面談」という手順が記載されています。

たことを告げる報告メールです。「アプリから担当コーチを確認ください」との指示があります。

実際のコーチとの出会いや,学習プランの内容については次回の記事をお楽しみに!

 

カウンセリングシートを記入する

カウンセリングシートを記入して,とりあえずパーソナルコーチプランの申し込みは完了です。

ここに記載した情報を元に学習プランの決定が行われたり,電話面談する際の参考データになりますのでしっかりと記入しましょう↓

パーソナルコーチプランの初回カウンセリングシート

ちなみにニックネーム以外は一度提出すると再度編集することはできないので,あらかじめ以下の質問項目に対して回答を用意しておいてください↓

  1. ニックネーム
  2. 性別
  3. 年代
  4. 属性(職業など)
  5. 目標スコア+いつ取得したいか
  6. 英語学習及びスコア取得の目的(500文字以内)
  7. 海外滞在歴+期間
  8. 英語学習の得意+苦手分野
  9. 趣味
  10. 平日の過ごし方(500文字以内)
  11. 休日の過ごし方(500文字以内)
  12. コーチに伝えたいこと

7番以降の入力は任意ですが,詳しく伝えるほどコーチと自分の信頼関係も高まり,良い指導につながると思うので,もれなく記入することをおすすめします

特に最後の要望欄には,思うところをありのままに書いておきましょう↓

パーソナルコーチへの要望欄の記入例

後でコーチに尋ねましたが,「厳しめに指導してほしい」や「リスニングの学習方法が知りたい」といった内容を書かれる方が多いそうです。

 

 

スタディサプリENGLISHの重複契約について

私のようにベーシックプランからパーソナルコーチプランに変更した場合,アプリ内の契約状況を確認すると,以下のように契約が重複してしまっていることと思います↓

スタディサプリENGLISHの重複契約

このような場合は,片方を解約しなければなりません。

私は今後パーソナルコーチプランのみを使うことになるので,ベーシックプランを解約します。

なお,ベーシックプラン利用時の日々の学習記録については,重複契約を解約した後も残るので,リクルートID自体にそういった情報は紐づけされているのでしょう。

解約するにとどめ,退会までしなければ学習記録は残ります。

 

 

まとめ

パソコンデスクの様子

以上,スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースから,パーソナルコーチプランの初回申し込みの手順を中心にレビューしてきました。

これから実際に学習プランが配布され,担当コーチと共に目標突破を目指して2人3脚で歩んでいくことになるのですが,私のマンネリ化した学習態度は本当に改善するのでしょうか。

結果については3ヶ月ほど待っていただくしかありませんが,今は「期待半分,不安半分」というのが正直な感想です。

ですが,コーチの言うことに従っていれば3ヶ月で100点UPも難しくないというデータが出ているようなので(修了者のスコアアップが平均100点以上だそう),わざわざ記事にしてまで恥の上塗りとならぬよう頑張ります!

次回の記事では,スタディサプリENGLISHの担当コーチと学習プランについてまとめていきましょう。

パーソナルコーチプランのスケジュール含めた全体験談は,以下の記事からお読みいただけます↓

最後までお読みいただきありがとうございました。

管理人のイチ推し!おすすめ対策

スタディサプリENGLISH

1つであらゆるTOEIC対策が可能になるおすすめのスマホアプリです。

単語帳や模試がある他,パート別に攻略法を詳しく学べるので,1人である程度しっかりと勉強できる方であれば,スタディサプリの通常プランを選んでおけば間違いありません。

ダラダラと続けず集中して取り組めば十分に元は取れますが,継続できるか心配な方はコーチ付きのプランをおすすめします。両者とも7日間の無料期間(申込日を1日目とします)があるので,まずは気軽に試してみてください!

booco

TOEIC学習でアルクの書籍にお世話にならない方は少ないでしょう。

当サイトでも結構な数をこれまでレビューしてきました。

予算が1万円用意できればboocoの有料プランを3ヶ月利用でき,スマホで100を超える名著を題材に,ディクテーションやシャドーイングまでを簡単に行うことができます。

2021年の登場から数年が経過しアプリとしての使い勝手も良好です。

Asteria for business

大学受験用のイメージが強いZ会ですが,社会人向けの教材の方も定評があります。

このAsteriaですが,ビジネス英語を学ぶことで総合的な実力アップを図り,結果的にTOEICスコアをアップさせるといった実用性に重きを置いた教材です(S&Wの対策にもなります)。

加えてZ会にはL&Rに的を絞ったAdaptieという講座もあるので,純粋な試験対策をお望みの方はそちらを選択するようにしましょう。

-パーソナルコーチプラン