AD/PR

TOEIC初心者が単語を勉強する方法

何もTOEICに限りませんが,どのレベルの学習者でも行うべき最重要項目は「単語学習」だと言われています。

英文を読むときや空欄に単語を入れる問題を解くときに限らず,例えばリスニング問題で間違えてしまった原因について考えてみても,聴いた音と単語が結びついていなかったからだったりするわけです。

ちなみに英語を話す場合においても,語彙力が不足しているがために満足に話せない場合もあります。

例えば,赤ちゃんの「よだれかけ」は英語で"bib"と言うのですが,もしこの単語を知らなければ,"a piece of cloth or plastic tied under a baby's chin to protect its clothes when it is eating."などと,長々と説明しなければなりません。

わずか1語で済むはずのところをこのような英文にするのは大変ですし,さらには上で使っている"tie"や"chin"といった単語が出てこなければ,もうお手上げでしょう。

もちろん,"bib"は難しい単語ですしTOEICにも出題されないでしょうが,逆にTOEIC頻出のものについては,初心者には難しいとされるものであっても覚えるべきで,これが「TOEICの単語は専用の教材で学習すべき」と言われるゆえんです。

今回の記事で,単語の勉強法について確認しましょう!

基礎単語を覚える

TOEICスコアが200~300点レベルの方であれば,中学校までに習うことになる約900語の発音と意味とが頭の中で一致しないはずで,TOEICのリスニングでは内容がほとんど理解できないはずです。

もちろん,"battery(電池)"とか"virus(ウイルス)"などの単語は,TOEICの中級者であっても音から単語が浮かばないことが多く,最初に耳にしたときは私も非常にビックリしたことを覚えています。

みなさんの中には「中学英語だけで英会話ができるようになる」と聞かされたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが,それは決して大げさではありません。

ちなみに,80年くらい昔にCharles Kay Ogdenというイギリス人の言語学者が開発した「Basic English」というものが知られていて,日常で使う英語表現はわずか850語の英単語ですべて言い換えられてしまうことが知られています↓

ちなみに英語を自由に操るネイティブであれば,日常会話に2~3万語を使うと言われており,それに比べると数はずっと少ないわけですが,わずかこれだけの単語を完璧に使いこなせるようになるだけで,英語を話すときの不安が大きく減るのは確かです。

また,わからない単語が出てきても,頭に入っている850個の単語のいずれかと似た意味であるわけですから,そう考えると安心感につながります。

なので,まずは中学校で習う単語の勉強から勉強を始めてみてください。

そのときの教材としては,日本語訳や単語の説明がついていて,文章の内容がわかりやすいものを使うのがポイントで,音もしっかりと聴いて確認できるものを選びましょう。

中学校の教科書があればそれを使って構いませんが,個人的には絵本や童話もおすすめです。

 

 

単語は文脈やイメージで覚える

単語ですが,何と言っても,文の中(文脈)で覚えることが一番です。

文を読んでいきながらわからない単語が出てきたときに,周りにある単語(意味が分かるもの)を頼りに未知の単語の意味を推測します。

ただし,7~8割の単語の意味がわかるものを教材に選ぶようにしてください。

大体1行読んでみて,わからない単語が2つ3つも出てくるようでは難易度が高すぎます。

この方法で学ぶことのメリットは,単語とその意味をただ丸暗記するわけではない(有意味学習になる)ので,より記憶に残りやすくなるということです。

カラフルなイラストがあったり,すでに内容について知っているものを教材に選んだりすると,場面が想像しやすくなる効果があります。

極端な例ですが,"anemic(英検1級レベル)"という単語を学ぶときに,"My brother is anemic.(私の兄は貧血です)"という文で覚えたとしましょう(ここでは「兄」と「アニーミック」の発音を掛けて工夫してみました)。

単語を見て,貧血で元気がない兄の様子がイメージとして浮かぶようになってしまえば,"We have an anemic rate of economic growth."という英文の意味もなんとなくわかるのではないでしょうか.

正解は「経済成長率が芳しくない」という意味です。

もっとも,このように頑張って覚えた単語であっても,時間が経つと意味を忘れてしまうことになります。

ですが,同じ文章を繰り返し読むようにすれば,前に分からなかった単語の意味をもう一度推測することが可能です。

その際,「この単語の意味なんだっけ?周りでこういう意味の単語が使われているから…あ,確かこういう意味じゃなかったかな」などと,記憶の扉を何度もノックすることができ,結果としてその単語の習得に繋がります(専門用語だと「retrieval:検索」と言われます)。

 

 

TOEIC用の単語帳を利用する

辞書に書かれた英単語

冒頭部分でも触れましたが,単語帳を使う場合はTOEIC専用のもの(TOEICの頻出語句を意識して作られたもの)を使うようにしてください。

丸暗記は前章の内容からすれば記憶に残りにくくなるものの,同じ時間で多くの単語に触れることができますし,脳が若い時は丸暗記でも十分に覚えられるので悪い方法ではありません(単語帳に英文やフレーズが載っているものが多いです)。

ところで,教材によっては,単語と意味以外に派生語や類義語まで載っているものもあるでしょう。

それらの具体例を挙げると以下のようなものになります↓

  • 類義語=condemn,force,impose,oblige,obtrude,urge
  • 派生語=success,succeed,successive,successful,succesor

TOEICの初心者は「類義語」を見ると混乱してしまう傾向にあるので無視するか,可能であれば「派生語」のみが載っている教材を使うようにしてください(とはいえ,私が所有しているTOEIC単語帳のほとんどはどちらも収録したので,見つけられないかもしれません)。

また,文を読んでいて知らない単語に出会ったときに,辞書を引いてノートに書き写すことでオリジナルの単語帳を作ることができます。

全部で数千語を書くことにはなりません。

先述したように,初心者はせいぜい数百語を覚えればよいわけですから,覚悟を決めて頑張ってみましょう!

その場合,辞書の最初の意味や定義だけを確認して終わるのではなく,書かれている全部の説明に目を通して,書き留められるところはなるべくたくさん写し取る姿勢も大切です。

例えば,TOEICに頻出の"curb"という単語を単語帳に残す場合,

  • curb /kə:b/ 
  • 名「歩道の縁石」「抑制」
  • 動「抑える」curb ~'s cries(泣き声を抑える)

などとまとめられます。

また,もしも同じ単語を再度間違えてしまった場合はどうしたらよいと思いますか。

その場合は,気にせずにもう一回書き写せばOKです。

 

 

まとめ

勉強をする女の子

以上,TOEIC初心者が実践できる単語の勉強法を紹介してきました。

英単語の意味を言えるようにする以外にも,日本語を見て英単語を答えてみたり,単語をノートに声に出しながら書き写したり単語帳にするなど,覚え方には色々な工夫が考えられるように思います。

また,ノートという形態にこだわらなくても,「Quizlet」というスマホを使えば単語帳を自作することも可能です↓

なお,世の中に出ている勉強法は,本人が自由にアレンジした方法であることがほとんどで,誰かがうまくいったからといってそれが自分に合うかどうかは実際にやってみないとわかりません。

とはいえ,今回紹介してきた方法は比較的多くの人にうまくいくことがわかっているものですので,まずはその通りに実践し,学んでいる中で自分がやりやすいと感じるやり方が見つかったら,そちらも取り入れてほしいと思います。

自分にとって適した方法というのは,続けやすいものです。

それを判断基準にしてください。

今回紹介した方法で単語力を高めたら,次は文法力を高めて,あとはリスニングについて学んで中学英語を完成させましょう。

それだけで初心者レベルは卒業できます。

是非,目標スコア別のTOEIC勉強法について書いた記事も読んでみてください!

ありがとうございました。

管理人のイチオシ!おすすめ対策

スタディサプリENGLISH

1つであらゆるTOEIC対策が可能になるおすすめのスマホアプリです。

単語帳や模試の他,パート別に攻略法を詳しく学べるので,1人でも着実に勉強できる方であれば,スタディサプリの通常プランを選んでおけばまず間違いありません。

ダラダラと続けず集中して取り組むようにすれば十分に元が取れますが,継続できなさそうな方にはコーチ付きプランをおすすめします。

両者ともに7日間の無料体験期間(申込日を起算日とする)があるので,気軽にまずは試してみてください!

Asteria for Business

大学受験御用達のイメージがあるZ会ですが,社会人向けの教材も定評があります。

1つ目はAsteriaで,こちらはビジネス英語を学ぶことで総合的な英語力の向上を図るという実用性に重きを置いた教材です。結果的にTOEICスコアがアップする他,S&Wの対策を探している方には特におすすめできます。

加えてZ会にはL&R対策に的を絞ったAdaptieという講座があり,純粋に「目標スコアだけ達成できればよい」と考えている方であればこちらを選択するようにしてください。

-TOEIC勉強法
-,