AD/PR

海外ドラマや映画でTOEIC対策!やる気アップに

TOEICの学習をされている方の中で,平日にしっかりとノルマを達成できている方におすすめしたいのが「海外ドラマや映画の鑑賞」です。

実際TOEICのスコアにも影響しますが,かといってそれが一番の目的ではありません。

変な話,海外ドラマや映画を観なくても,普段の調子で勉強を続けていけば自ずと目標スコアは達成できるでしょう。

ですが,英語を学ぶ真の目的は何かと問われれば,コミュニケーションツールとしての英語を習得すること,つまり全世界の人と楽しく意思疎通できることだと思います。

学生時代の英語の授業では,勉強をやらされている感が多少なりともあったように思いますが,大人になってからの語学は「英語が聞けたり話せるって,こんなに楽しくて役立つものなんだな」といった感動を覚えるものであるべきです。

本記事で海外ドラマや映画の使い方やおすすめについて学び,平日のTOEIC学習をまた頑張ろうというやる気アップに繋げてみてください!

海外ドラマや映画の魅力とは

皆さんは海外ドラマや洋画を観る際,吹き替え版と字幕付きのオリジナル版のどちらを利用しているでしょうか。

私は英語の発音を聴くと大変心地良く感じるため,大体は日本語字幕の付いた後者を選びます。

そのメリットですが,例えばアナと雪の女王ではキャラクターの口と音が合っていてより自然に映りますし,「situation comedy(連続ホームコメディ;シットコム)」に分類される作品では,日常生活を中心にしたコメディなので,すぐにでも使える英語表現を学ぶことが可能です。

医療や刑事,法定ものでは専門用語が飛び交いますが,シットコムは難しい単語やスラングも少なく,登場人物は固定されているのが特徴で,影響されてしまいがちな私は,観終わった後はしばらくお気に入りの人物になりきって英語で話すのがお決まりとなっています。

その時の英語が正しいかどうかは定かではありませんが,気分は完全に映画の登場人物そのものです。

午前中に映画を観る場合,あえて前向きなタイトルを選ぶことで,少なくともその日1日は格好良く生きられる気がします。

これも,1人称を主体とする「英語」という言語が持つ力なのでしょう。

加えて,映画の英語では,初心者のためにゆっくりと話すといった気づかいは見られません。

ノイズが乗ってナチュラルな英語はまったく聞き取れないことも多く,そのたびに自分の英語力のなさを痛感します。

ですが,それこそがむしろ好都合で,気が付けばまんまとやる気にさせられている自分がそこにいるわけです。

さて,ここまでは海外ドラマや洋画の魅力について述べてきましたが,次章ではTOEICに役立つ学習法について考えてみましょう。

 

 

海外ドラマや映画を使ったTOEIC対策

海外ドラマや映画を趣味にすることは長きにわたって続き得るものなので,各自のライフスタイルに合わせて自由に楽しめばよいのですが,ことTOEIC対策をしている期間に限っては,やはりそれなりの工夫をしてスコアアップに影響を及ぼすよう働きかけたいものです。

そのためには,いくつかの条件を前もって確認しておく必要があります↓

海外ドラマや映画で学ぶ際の心得

  • 週末などに程よく楽しむ
  • 日英両方の字幕が出せる
  • ただ観るだけで終わらせない
  • シーンについても考慮する

まず1つ目ですが,続きが気になるからと連日ずっと見続けてしまうようでは,メインである座学の勉強時間が取れなくなってしまい,本末転倒な感じが否めません。

海外ドラマや映画がいくら楽しくて勉強の役に立つと言っても,やはり普段の学習にはTOEIC対策の王道を行くもの(攻略法を学んだり,問題集で類問を解いたりする)を採用すべきです。

TOEIC用の教材というのは,それこそスコアアップに直結する内容になっているものなので,平日のように時間がないときは,そちらのノルマをこなすことに専念しましょう。

映画を観るのは週末や休日だけにする。

このくらいの分量が適当です。

2つ目は意外と盲点となっているのですが,英語と日本語両方の字幕が切り替えられるものを観るようにします。

また,基本的には吹き替え版でなく英語で喋るオリジナル版のものを使い,ただ観るのではなく,音読やシャドーイングなどのトレーニングも行うことがポイントです。

最後に,シーンについても考慮するようにします。

TOEICのリスニングでは社内での会話が中心となるので,ビジネスでよく耳にする単語やシチュエーションに触れられるシーンが出てくる海外ドラマや映画を意図的に選べば,スコアアップにより影響させることができますし,訛りが苦手ならイギリス英語のものを観るなどと工夫できるでしょう。

字幕付きで視聴する

ここからは具体的な学び方についてみていきますが,まずは日本語字幕で観て内容を理解しましょう。

TOEICスコアが高い人の場合,最初から英語字幕を観てしまうこともあるでしょうが,先に英語字幕が目に入ってしまうと,こういう音が聞こえてくるはずだと待ち構えてしまうことになり,リスニングの勉強になりません。

英語字幕は2回目の視聴の際に利用するようにし,このとき初めて英語音声と文字とが結びつくことになるわけです。

もしも余裕があれば,仕上げとして英語字幕のまま日本語吹き替えにして観るようにすると逐語訳の練習にもなります。

やや変わった使い方として,邦画の英語吹き替え版を用いる際にも同じ方法で行うことが可能です。

 

ノートに例文として書き残す

気に入った表現や単語に出会った際には一時停止してメモしておきましょう!

すべて観終わったタイミングでノートなどに清書して和訳も書き込むようにしますが,このとき日本語字幕を写すのではなく,自力で訳すことが大切です。

これは,映画翻訳の世界ではセリフ1秒につき4文字という制限があるため,字幕が意訳になってしまっているからなのですが,併せて作品名や人物名についても残すようにしましょう。

後で思い出す際に役立ちますし,感情も入りやすいというものです。

とはいえ,海外ドラマでしたら1つの話に1表現で十分で,頻繁に一時停止して楽しめないことがないようにしてください。

 

気に入ったシーンだけを繰り返し学ぶ

以下はオプションとなりますが,どちらもかなりの学習効果が期待できるトレーニング方法です。

まずは気に入ったシーンを選びましょう。

長さにして10分くらいがおすすめですが,以下の手順で繰り返し学んでいきます↓

  1. 字幕をOFFにして10回聴く
  2. 停止ボタンも使いながらセリフを真似する
  3. 英語字幕をチェックする
  4. 字幕だけ見ながら音読する
  5. シャドーイングを行う

4で音読する際は身振り手振りもいれるようにし,5の後にはディクテーションも行うと完璧です(詳しくはシャドーイングについての記事を参照してください)。

1本の映画を完璧しようと思えば半年程度かかってしまいますが,上の一連のトレーニングが学習時間の6割を占めるようなスクールもあるほどです。

 

ロールプレイを行う

ロールプレイにおいては,自分が気に入ったシーンを選び出し,誰か特定の1人の役を演じます。

どれだけの会話量が含まれているのかによりますが,多くの場合,1~2分の長さでOKでしょう。

セリフをしっかり暗記してから動画を再生します。

自分が担当する登場人物になりきって,メリハリを付けて感情的にスピーキングしてみてください。

台本を暗記する際には,後述する英語字幕が表示される動画サービスを利用しましょう。

 

 

海外ドラマや映画のおすすめ

ここでは,TOEIC学習者の間で話題に上がりやすい海外ドラマや映画をまとめてみましょう。

海外ドラマのおすすめ

フレンズ・フルハウス・ママと恋に落ちるまで・ゴシップガール・アリーmy love

シットコムが多く,フレンズはやや難しめです。

アリーmy loveでは,相手を説得させる表現を学ぶことができます。

 

洋画のおすすめ

Modern Love・プラダを着た悪魔・スーツ・スーパーサイズミー・サンキュースモーキング・アバウトタイム・ビッグファミリークッキング

スーパーサイズミーは医学用語が多いので上級者向けで,最後の2作品はイギリス英語になります。

 

邦画のおすすめ

となりのトトロ・耳をすませば・君の名は。

スタジオジブリは英語吹き替えになっているものが多く,入門用にピッタリです。

耳をすませばのように,現代日本の日常生活が舞台のものは表現がわかりやすく,語彙や表現も身近なものなので学習しやすいでしょう。

 

 

動画配信サイトのおすすめ

ブルーレイやDVDで購入するのもよいのですが,舞台設定がどうなのか確認するためだとか,内容が好みかどうかを最初の数分だけ観て確認する可能性を考慮すると,今の時代は動画配信サイトを利用するのがおすすめです。

1ヶ月1000円程度で利用し放題になるサイトも多く(高いところでも2000円弱),多くの海外ドラマや映画が利用できる動画配信サイトは,24時間いつでもどこでも視聴できる強みがあります。

しかも,大体のサービスで2週間から1ヶ月ほどの無料体験期間が存在するのが普通です。

その期間を利用して,自分の環境で視聴可能かどうかであったり,休みの日にわざわざ観たいと思えるほどのものなのかをチェックしていきましょう!

「英語字幕が確認できるもの」でふるいにかけてみると,

  • Hulu
  • Netflix
  • EEvideo

の3つがあります。

なお,他の有名どころである「U-NEXT・Amazonプライムビデオ・dTV」のサービスでは,残念ながら英語字幕は利用できないことにご注意ください

Hulu

Huluの洋画ラインアップ

Hulu(フールー)は,月額1026円で10万本以上の動画を利用できるサービスで,毎月多くの海外ドラマやTVが新しく配信されてくるものです。

私の履歴は「24-TWENTY FOUR-」から始まり,「プリズンブレイク」や「NCIS~ネイビー犯罪捜査班」,そして「ウォーキングデッド」が好きで,これまでの利用期間は一番長くなっています。

タイトルの中には日本初上陸のものもありますし,2021年7月30日からは音声中心の「オーディオコンテンツ」というサービスが登場し,自分の英語レベルに合わせたコンテンツを選んで聴き流すこともできるようになりました。

Huluは,語学を意識してサービス展開を行っているところが好印象です。

オフィスものと言えば「プラダを着た悪魔」が有名ですが,「the office」のように,タイトルがそのままの作品もあります。

今現在に観られる作品名については,以下のページの一番上に出ている虫眼鏡のマークをクリックして確認するようにしてください↓

Huluのラインナップ

 

Netflix

Netflixのホーム画面

アメリカの大手動画配信サイトといえばNetflixは外せません。

海外ドラマに強く,ここでしか観られないオリジナル作品も多いのが魅力ですが,日本の作品もラインナップに入っています。

最近ではイカゲームや愛の不時着を観ましたが,ちょっとこれは英語とは関係ないですね(とはいえ,せめてもの罪滅ぼしに英語字幕を表示して観るようにしました)。

TOEIC対策として,オフィス系洋画の筆頭とも思われる「マイ・インターン」や海外ドラマの「セルフリッジ英国百貨店」などを過去に観ましたが,こちらも時期によっては配信がされていないこともあるので注意してください。

現在何のプログラムが視聴できるかについては,以下で確認できます↓

Netflixのラインナップ

DVD画質であれば月額990円で観られますが,HD画質以上で観たり,複数台同時に利用できるようにしたりするには1490円以上かかります。

 

EEvideo

EEvideoにおけるトランプ大統領の就任演説

最後に紹介するEEvideoは語学目的に特化したもので,最新の映画が観られるサービスではありません。

こちらは,各国の旅行動画やニュース映像さらにはアニメの動画を観ながら,字幕や日本語訳を表示できるだけでなく,動画の再生速度を変えたりすることもできます。

1つの動画を完璧にマスターするような使い方ができるため,休日だけとは言わず,平日の学習にも十分取り入れられる内容です。

EEvideoが扱う動画については意見が分かれると思いますので,公式サイトからスマホアプリをダウンロードして使っていただくか,EEvideoのレビュー記事をお読みいただけたらと思います。

利用料金は30日で1000円と,こちらも相場並みです。

 

 

まとめ

動画配信サービスの例

以上,TOEIC対策に海外ドラマや映画を使う方法とおすすめの動画やサービスについて紹介してきましたが,いかがだったでしょうか。

勉強法のまとめとして,TOEICで900点以上を取得した方の学習法を箇条書きにしておきます↓

  1. 字幕なしでドラマを観る
  2. 日本語字幕付きで観る
  3. 英語字幕付きで観る
  4. 気に入った文章をノートに書き写す
  5. 字幕なしで通しで観る

1と5については本章で触れていないものですが,ここまでやれば相当高い効果が期待でき,平日にも海外ドラマを観たい方におすすめできる勉強法です。

余談ですが,実学を離れて純粋な学問を扱うはずの大学であっても,最近は「就職に有利だ」といった理由でTOEICのスコアアップを目指す講座が普通にあると聞いています。

単位にも認定されるようですし,入学試験の段階においても普通に利用できるようです。

当然ながらビジネスの世界においてのTOEICは,昇進や出張における英語力の証明に使われることが多く,自分の意思というよりも,嫌々やらされてしまうことが多いように見受けられます。

しかし,実利を追求したTOEICの学習だからこそ,言語学習本来の欲求を満たすような「純粋に英語を楽しむ経験」が特に大切になってくるわけです。

別の角度から英語に触れることで,思わぬブレイクスルーが起こることもありますが,普段の勉強に疲れてしまった人が,初心に返ってやる気をアップさせる際に役立ちます。

ところで,英会話の世界でよく言われることとして,英語力の変化を感じるためには約100時間のリスニングが必要です。

もしもその調子で続けていって1000時間にも達してしまうようなことがあれば,それは大きなスコアアップが期待できるでしょう。

いずれにせよ,それだけの長時間,英語の音に触れ続けるためには,とにかく長く続けることが大切で,海外ドラマの良いところは,シリーズもので新しい話が長く追加され続けるところです。

海外ドラマだと登場人物ごとに喋る英語の特徴が徐々に分かってくるため,聴き続けるほどにわかりやすい英語に変わってくるという傾向があります。

すぐに観終わってしまう心配もなく,ウォーキングデッドの監督によれば「永遠に続けていけるだけのアイディア(スピンオフなど)がある」そうです。

コロナの影響で,家にいる時間が増えました。

是非,そんな時間を利用して,海外ドラマや映画を英語字幕で楽しんでみてください!

管理人のイチ推し!おすすめ対策

スタディサプリENGLISH

1つであらゆるTOEIC対策が可能になるおすすめのスマホアプリです。

単語帳や模試がある他,パート別に攻略法を詳しく学べるので,1人である程度しっかりと勉強できる方であれば,スタディサプリの通常プランを選んでおけば間違いありません。

ダラダラと続けず集中して取り組めば十分に元は取れますが,継続できるか心配な方はコーチ付きのプランをおすすめします。両者とも7日間の無料期間(申込日を1日目とします)があるので,まずは気軽に試してみてください!

booco

TOEIC学習でアルクの書籍にお世話にならない方は少ないでしょう。

当サイトでも結構な数をこれまでレビューしてきました。

予算が1万円用意できればboocoの有料プランを3ヶ月利用でき,スマホで100を超える名著を題材に,ディクテーションやシャドーイングまでを簡単に行うことができます。

2021年の登場から数年が経過しアプリとしての使い勝手も良好です。

Asteria for business

大学受験用のイメージが強いZ会ですが,社会人向けの教材の方も定評があります。

このAsteriaですが,ビジネス英語を学ぶことで総合的な実力アップを図り,結果的にTOEICスコアをアップさせるといった実用性に重きを置いた教材です(S&Wの対策にもなります)。

加えてZ会にはL&Rに的を絞ったAdaptieという講座もあるので,純粋な試験対策をお望みの方はそちらを選択するようにしましょう。

-TOEIC勉強法
-,