スタディサプリには,TOEIC攻略に必要な英語技能をバランス良く伸ばすことができる「TOEIC対策コース」がありますが,今回はその中のコンテンツの1つとなっている「(旧)日常英会話コース」に注目してみることにしました。
かつて本コースは単体で有料提供されていたアプリだったこともあり,最後まで使わずにいるのは実にもったいないと言えるほどの実力を秘めています。
TOEICのスコアアップにももちろん有効で,実際,(旧)日常英会話コースだけを使ってTOEIC600点以上のスコアをたたき出した会員というのも,過去の口コミ掲示板などではよく目にしたものです。
当記事を読んで,是非ともその魅力に気づいていただけたらと思います。
目次
(旧)日常英会話コースの魅力
基本情報
名称:スタディサプリ(旧)日常英会話コース
提供:リクルート
料金:無料(ただし有料コースの利用が前提)
内容:圧倒的なボリュームを誇るドラマ仕立てのレッスンを通して,英語4技能をバランス良く養成できるのが特徴。汎用性があるため,英会話力を上げる以外にTOEIC対策や英検対策にも役立つ。
(旧)日常英会話コースには難易度の異なる全7コースが用意されており,英検で言うところの5級から準1級レベルは,TOEICスコアに換算すると500点から780点に相当します。
目標点数がこのレンジを超えてくるような方となるとだいぶ人数が限られてくるので,実質万人に利用価値があると見なすことができるでしょう。
冒頭で述べた通り,本コースは人気の英会話アプリだった過去があり,かつては月額1078円で単体利用ができたほどです。
その証拠に,現在残っているコンテンツを開いて確認してみても,1つのコースにつき240ものレッスンが用意されており,しかも全7コースのレッスン内容は全て異なっているので,それらを全部受けたときのレッスン数は1680(240レッスン×7コース)にも達します。
仮に毎日1レッスンやっていっても4年以上かかる量です。
実際のレッスン内容ですが,登場人物の日常をそのまま切り取ったドラマ仕立てとなっており,学校の教科書で学ぶような退屈な内容ではありません↓
それもそのはずで,(旧)日常英会話コースのシナリオはモンスト・FF・逆転裁判などのゲームシナリオを手掛けた「ジンテーゼ」という会社が作成していて,ユーザーが飽きずに長く続けられるための工夫が随所に施されたものに仕上がっているわけです。
なお,主人公の年齢層はレベルによって中学生や高校生,さらには大学生から社会人までと幅広く,舞台も学校や職場であるため,学習者が普段置かれている状況に近い場面にきっと出会うことができるでしょう。
他のビジネス英語コースや新日常英会話コースならまだしも,TOEIC対策コースにはストーリーを楽しむコンテンツが見当たらないため,気分転換に使うことは簡単にできると思います。
とはいえ,折角ある(旧)日常英会話コースです。
これをTOEIC勉強の一環として使うことができたら一石二鳥となるわけで,何か上手い使い方はできないでしょうか。
TOEIC対策コースにはパーフェクト講義を始めとする実用的なコンテンツが揃っているので,一見すると(旧)日常英会話コースの出番はないように思われます。
しかし,メインコンテンツと併用できるトレーニングや機能が本コースには備わっているため,相乗効果によってさらなるスコアアップが可能になるというのが私の主張です。
その理由を次章以降で紹介していくことにしましょう!
TOEIC対策コースと併用できる
(旧)日常英会話コースのメインはデイリーレッスンと呼ばれますが,そこに含まれるトレーニングはTOEIC対策コースのものと被らないものが多いです。
ディクテーションやシャドーイングのように類似のトレーニングもないわけではありませんが,文章内容の理解が求められる「会話理解クイズ」の他,「リード&ルックアップ」ではいつもと違うトレーニングでもって学習していくことが可能です。
逆に普段ビジネス英語コースや新日常英会話コースを使っている方にとっては内容が近いので,わざわざやる必要はないと言えるかもしれません。
以下で先に挙げた2つのトレーニング内容を解説していきましょう!
会話理解クイズ
会話理解クイズは,ある程度の長さの物語を聞き取って,その内容を最もよく表した選択肢を選ぶトレーニングです。
問題は全部で3問あり,どんな質問がされるのかは最初にはわかりません。
登場人物の会話を聞きながら全体的な理解を深めていきますが,一度で聞き取れなければ何回も聞くようにします。
TOEICを受ける方であれば,どんな英語音声であっても,5W1Hに注意して聞くのが基本姿勢だということを忘れずにいましょう!
中でも,Who(登場人物)とWhere(場面)とWhat(トピック)についてはしっかりと答えられるようにしてください。
実際,会話理解クイズにおいてもこれらが質問になっていることが多いです↓
解き終わるとすぐに解答と解説が発表されますが,文章を隅々まで理解したい場合は,後で「会話文チェック」というトレーニングを利用できます↓
全訳がある他,詳しい解説内容となっていて,発音のちょっとしたコツも学べて学びは多いはずです。
以前のアプリでは,このタイミングで講師が登場してきてくれました。
リード&ルックアップ
上で登場してきた英語表現のうち,特に重要なものをスピーキング練習できるのがこの「リード&ルックアップ」です。
読んで(リードして)から,目線を文字から離して(ルックアップ)音読するトレーニングですが,練習を積むことによって,頭に浮かんだ日本語をすぐに英語に変換できるようになります。
出先では口パクで取り組むようにしますが,実際に声を出す方が私は好きです(効果自体は変わりません)。
まずはキーフレーズと和訳をセットにして覚えていき,次にスピーキング練習を挟み,最後英文のみが非表示となった状態で自分の声を録音します↓
私が面白いと思っているのは,この時,自分の発音が自動で英文に直されるところです。
上の画像右下にある「解答する」のボタンを押すと,正解かどうかが瞬時に表示されてきます。
長時間のリスニングができる
(旧)日常英会話コースを使ったTOEIC対策でもう1つ有効なのが「オートリスニング」機能を利用した長時間のリスニング(流し聞き)です(写真と異なり,現在の画面は青色ベースのものに変わっていることに注意してください)。
オートリスニングでは,デイリーレッスンで扱った会話を聞き流す練習ができ,これはビジネス英語コースや新日常英会話コースではお馴染みの学習コンテンツとなっています。
リピート再生を行うことで,指定した範囲を延々とリスニングできる機能になりますが,ストーリー性がある学習コンテンツが不在のTOEIC対策コースでは見られないものです。
TOEIC対策コースのリスニングパート(Part1~4)の出題は確かに特殊なものですが,普段からリスニングで耳を英語の音に慣らしておくことが無駄かと言うとそんなことはありません。
オートリスニングの設定を変更してあえて速度を速くして聴いてみたり,膨大な数のレッスンを利用して初見内容を正確に聞き取き取ったりする訓練を積んでおくことで,TOEICのスコアにも良い影響を及ぼしてくれるはずです。
ただしこのとき内容をしっかり追えていることが大切で,全く理解できない英語をただ聞き流すだけでは意味がないので注意してください。
例えば,洋画や英語のニュース番組をラジオでかけて聞き流してみたところで,決して英語ができるようにはならないわけです。
逆に一度スタディサプリで学習した(内容を深く理解できた)範囲を聞き流すことには一定の効果があるので,時間が許す限りガンガン聞きましょう!
私のおすすめはレッスンのレベルを現状よりも低くしたものを聞き流すことで,これならば未習範囲であっても無理なく内容を理解していけると思います。
長時間聴くのが難しい場合には,聴く頻度を増やすことを重視してください。
毎日数分しか聞けなくても,それを1年間続けられれば大きな力が付きます。
まとめ
今回,スタディサプリENGLISHの(旧)日常英会話コースがTOEIC対策に役立つ理由について考えてみましたがいかがだったでしょうか。
「TOEICとは関係なさそうな英会話コンテンツだから」などと無視することなく,TOEIC対策コースと併用しながらさらに多様な英語力を身に付けていってほしいと思います。
メインではTOEIC対策コースで学びつつも,週末は本コースのデイリーレッスンで内容理解クイズやリード&ルックアップに挑戦し,移動時間などを利用してオートリスニングで聴く量を増やすことで,間接的にリスニングパートのスコアアップを狙ってみましょう!
TOEIC対策として使うことを考慮すれば,場面はビジネス的なものにするのがベストかもしれません。
その意味では,(旧)日常英会話コースのLv.6やLv.7は,会社内ではありませんが,カフェのマスターと仕事の話題をすることが多くなって利用しやすいでしょう。
とはいえ,先述したように,未習範囲を流し聞きする際には,自分の実力よりも1つ2つ下のレベルで練習する方がトレーニングしやすいように思います。
考え抜かれたシナリオは純粋に楽しいですし,L&R中心のTOEIC対策におけるスピーキング練習は良い刺激にもなるので,単に気分転換で本コースを利用してもまったく問題ありません。
以前のアプリだけを使っていて(当時はTOEIC対策コースはありませんでした),TOEICで600点以上を取得した方も実際にいましたし,Lv.7のレッスンの目標レベルはTOEIC750点と高いです。
もしまだスタディサプリを使ったことがない方がいれば,以下の口コミも参考に,スタディサプリでのTOEIC対策を是非検討してみてください↓
-
スタディサプリTOEICコースの口コミについて
最近ますます世の中が便利になってきて,スマホ1つあればTOEIC対策がいつでもどこでもできてしまう時代になりました。 今回紹介するスタディサプリENGLISHの「TOEIC L&R TEST対策コース ...
続きを見る
最後までお読みいただきありがとうございました。